年上の彼へのアプローチ方法

-shared-img-thumb-max16011644_TP_V

自分を恋愛対象とした女とみなしてもらう

年上男性のことが気になっても、彼からの扱いはどうしても子ども扱いされてしまう。
また、異性としてみてもらえないと言う場合があります。
どのようにしたら、女性として認めてもらえるのか、また女として自分を見て欲しい場合には、まず外見から見直していきましょう。

普段、年齢相応のファッションや少し若い感じのファッションをしている人は落ち着いた雰囲気の出るファッションに変えてみましょう。
年上男性は、外見が余にも可愛くて元気がある感じだと子供っぽいと感じてしまいます。

そう感じると、女としてみることも出来ませんしいいとこ妹といった感覚になってしまいます。
外見やファッション自体には好感を持っていても、いざそうした女性が自分の恋人になったら、少し引いてしまうのです。

婚活では、なおさらそのようなファッションはNGです。
なるべく落ち着いていて大人っぽさを感じる服装をするほうが評価は高くなります。
また合わせて、髪型やネイルなど他の部分にも気をつけていきましょう。

年齢差を感じさせない会話を心がける

年齢を感じさせてしまうような会話には気をつけましょう。
相手との年齢の差を感じてしまうと、男性と言うのはそこで恋愛感情にストップがかかってしまい発展していくには難しくなってしまいます。

恋愛感情を持った相手に対して、年齢を痛感に感じて気持ちが沈んでしまいます。
また、このような反応を示すと言うことは年上の男性には責任感があると思われます。
自分よりも年下だから、ということで何でも世話をやいてくれるものです。

そこで反対に自分が責任感を表す行動をすることで相手の男性は若いけどしっかりしていると感じさせることができます。
年上男性にとってはギャップというのは大きな年の差ですので、それ以外にもギャップを感じさせるものがあると恋愛対象からどんどん遠ざかっていってしまいます。

女性としてみてもらいたいのなら、このように大人の女性として自信がしっかりしているところをアピールしていきましょう。
そして時には、甘え上手な部分を見せることで年下の魅力も男性側は感じることができます。
年上の男性に対して気遣いがあるような感じさせかたは、あまりよくありません。

普段から年上男性が好みだと言うことや、年上の方が頼りがいがあるので好きだと言うことを口にしておくことで自然な形で相手の目線に入っていくことができます。
また、話題も出来るだけ共通の話題を探して相手の男性に合わせるようにしましょう。
そもそも年上が好きだと言うことは、話のネタもその相手に合わせられると言うことから入っていけなければ恋愛関係としてはうまく成り立っていかないものです。