使えるメールテク

相手のプライベートを重視する

婚活サイトやパーティーなどで知り合った相手とメールを重ねていくことは非常に重要です。
メールを繰り返していくうちにある程度お互いのことが把握できるようになり、双方で直接会いたいと思うようになるものです。
そのため、使えるメールテクニックをしっかり自分の中で把握しておくようにしましょう。

まず基本的な部分として押さえておかなくてはならないのが、自分と相手では全く同じ生活ではないということです。
自分には自分のライフスタイルがあり、相手には相手のライフスタイルがありますので、自分がメールをしたタイミングですぐに相手が返事できるとは限りません。
ですから、しばらくメールがなくても催促のメールなど送ったりせず、忙しいのかもしれないと思いながら待ってみるようにしましょう。
万が一数日間お返事がないようなことになれば脈はないと考えられるので、しつこくメールするよりも、潔く身を引いた方が良いです。

また夜遅い時間や朝早い時間などにメールをしてしまうのも相手に負担となってしまうことがありますので、あくまでも一般的な社会人として活動を始める時間帯を過ぎてからメールを打つようにしましょう。

必ず質問を一つ入れる

相手とメールのやり取りをするようになってから慣れてくれば色々とその日の出来事などが話せるようになりますが、最初の内は何をメールすれば良いのかわからないという人もいます。
そんな時にはまず、今日の出来事などを簡単に話しながら必ず質問を一つ入れるようにしましょう。
どんな食べ物が好きなのか、どんな歌が好きなのか内容は特に問いませんので質問文を一つ入れることにより、相手も返事がしやすくなります。

単純にその日の出来事などが届いてしまうと、返答に困ってしまうこともあるので、このように質問を入れるといった配慮も必要です。
かといって質問だらけになってしまうようでは、相手に対して答えにくい質問や、質問しか送ってこないと思われてしまう可能性があるので、必ず自分のことを先に入れた上で、最後に質問文を付け加えるようにしましょう。
近年ではスマートフォンを使用してスタンプや絵文字も対応できるようになりましたが、男性側が沢山の絵文字などを使ってしまうのはあまり良いイメージは与えません。

リアルタイムでトークができるアプリなどを使用する際にもスタンプだけで会話をしてしまうようなことは絶対に避けましょう。
何かしらのメッセージなどを入れた上で自分の意思表示として、可愛らしいスタンプを送ったりする分には構いませんが、相手からのメールに対しスタンプだけで返事をしてしまうといった反応は、とても失礼な行為だと覚えておいた方が良いです。