
まずはチャンスを広げること
婚活を始める前に大切な心構えとして自分の中で意識しておきたいのは、婚活=出会いのチャンスを広げることと言う部分になります。
婚活をしている人が誰でも理想的な相手をすぐに見つけて結婚しているわけではなく、あくまでも理想的な相手探しをするための場ということを忘れないようにしましょう。
自分の中で理想とする相手を見つけた時にはその後距離を縮めていくためのお付き合いをしていかなくてはなりません。
お付き合いをしていく中でお互いに意見が食い違ってしまうことや価値観が違い不安になってしまうことなどもあるでしょう。
その時でもしっかり向き合っていかれる相手を見つけることが婚活を成功させるためには最も重要なポイントになります。
誰もが結婚を意識しながら婚活をしているのですが、だからといって全面に結婚の話ばかりを持ち出していると、それまでのプロセスがなくなってしまいますのでお互いを尊重しながら関係を築いていくようにしなければなりません。
相手に求めすぎないこと
これまでにたくさんの恋愛経験をしてきていない人などが婚活をする場合にはわからないことが沢山あります。
その中で、双方で食事に出かけたりデートを積み重ねていたりしていくうちにもう少し意思表示をして欲しいと思うことや、愛情表現をして欲しいと思うことなどもあります。
また自分が口にしない気持ちを理解して欲しいと思ったりすることもありますが、こうした部分で相手に求めすぎないことが大切です。
自分の中で思っている気持ちに関してはマイナスでもプラスでも正直に相手に伝えていくようにしなければ、しっかりとした信頼を築き上げる事は難しいといえるでしょう。
まずはお互いに信頼することができなければその後の発展はないと覚えておいた方が良いです。
自分に対して心を開いてくれていると思えば自然とお互いの距離感が縮まり、信頼関係も高まっていくものです。
口にしなくてもわかってほしいなどという気持ちは自分の中で持っているものであり、相手にはうまく伝わるものではありませんから、相手に求めすぎないようにしましょう。
また婚活をしていく中で最も重要な心構えと言えるのがどうして婚活をしているのかと、相手に聞かないことです。
この部分については誰もが口をそろえて素敵な結婚がしたいからと答えるでしょう。
これまでの恋愛遍歴等を聞いてしまうのもタブーですから、婚活における最低限のマナーも自分の中に意識しながら続けていくようにしましょう。
もちろん自分では非常に理想的だと思っていても、相手とのフィーリングが合わず断られてしまうこともあります。
しかしこれも経験の一つだと捉えてプロセスの過程に組み込み、すべてがうまくいくわけではないといった心構えも重要です。